グーグルホームミニを買って1ヶ月が経ちました。
色々使ってみたが、最初だけ面白半分に使っただけで今じゃほとんど使っていない。(ラジオだけ主に使用中)
「月までの距離」とか「猫の鳴き声聞かせて」とかそんな事に活用するのは最初だけであり、調べ事はやはりスマホの方が便利だと思う。
僕がグーグルホームミニで使う機能

- ラジオ
- 部屋でスマホを探す時
- 天気
- アラーム
これくらいしか使わない。
僕がよく使うのはラジオで、声だけでチャンネルを変えられるのはとても便利。
あとはスマホを部屋の中で無くした時、グーグルホームにスマホを鳴らしてもらっている。
天気とアラームはたまに使うくらい。
買う前は「声だけで色々調べられるのは便利だな」とか思っていたけど、結局質問して答えが返ってきてもバカだから覚えられないんだよね。
「カルボナーラの作り方」を聞いても1回で覚えることなんて無理。近くの病院とか調べても地図とか分からんし、結局パソコンやスマホで探した方が効率的。
無料で聞ける音楽には期待するな

音楽機能に期待していたのだが無料版だとアーティストの数が少ない。
「有料でもいいかな」と思って調べてみたけど、それでもそこまで多くないし「音楽を無料で聞きたい」って人はちょっと考えてから買った方がいいと思う。
ちなみにライバルのアマゾンエコーも同じで無料だろうが有料だろうがそこまでアーティストの数は多くない。
だからラジオは良いぞ!新曲とか流れたり流行にも少しだけ乗れるし♪
音声機能はまだまだ使えないことが多い
使ってみれば分かるが、質問の仕方が悪いと「よく分かりません」と言う返事しか返ってこない。
音声を認識する機能はスゴイと思うが、使い慣れないと質問を理解してくれない。
その場合、一度ネットで質問の方法を調べると解決できるかもしれない。
まとめ
ラジオ目的で買うならグーグルホームはとても便利なのでおすすめだが、他の目的で買うのはちょっと考えてからの方がいいかと思う。
もし買うなら安い方のグーグルホームミニの方で十分。許容範囲の音質だし、とにかく6,000円という手頃な価格はプレゼントにもちょうど良い。
ちなみに、スマホや機械にうというちの両親でも使いこなせているので、両親のプレゼントに買うのはおすすめである。
コメントを残す